文京区小石川、春日駅・後楽園近くの形成外科・皮膚科。女性医師が、こどもから大人まで、皮膚のトラブルに幅広く対応いたします。

水イボ

水イボ(伝染性軟属腫でんせんせいなんぞくしゅ

水イボは、ポックスウイルスが皮膚に感染して生じる、通常数mm以下の白く滑らかな表面をもったイボです。主に子供で発症します。

このウイルスに対する免疫を獲得すれば、水イボは自然に治癒しますが、それには数ヵ月から1年以上を要する場合も多く、その間に水イボが多発してかゆみを伴い、引っ掻いてさらに広がるという患者さんも少なくありません。また、一つの水イボが大きくなり、炎症を起こして痛みを伴うこともあります。

当院では、麻酔のテープを併用し、なるべく痛みの少ない状態で水イボをつまみ取る方法を採用しています。

こちらのブログ記事も御覧ください → 水いぼ治療、私の考え方

診療時間
  9:30~
12:30    
× ×
15:00~
18:00    
× × ×

:手島院長
※2025年1月より土曜午前診療は院長の一診となります。
★:手術・自費施術のみ(完全予約制)
休診日:水・土曜午後・日曜祝日

オンライン診療「クリニクス」